小学生のお子さんに、丸つけさせてますか?
継続生の小学生のお母さんに、「お母さんができる学習サポート」としてお伝えしているのが、 「丸つけを親がする」 もしくは 「子どもがやる場合も、 ダブルチェックする」 です。
さっそくおうちで実践された お母さんから、 驚きの声が届きました。
【間違っているのに、 丸がついてました!!!】

本人に聞いたところ、 「え!?意味が一緒だから 正解でしょ!」とのこと。
確かに意味同じかもしれないけど、 【敬語の問題ですからーーー!!!】
不正解です(笑)
小学生のお子さんだと、 結構こういうことがあります。
漢字間違えたまま 社会の用語を覚えていたり・・・
とめはねが全然できてないのに 丸になってたり・・・
テストでおかしなミスが 発生するなあ・・・ と思う方は、ぜひチェックしてみてくださいね。