プリントの山に追われた、あの勉強は何だったんだろう
10月からサポートさせてもらっているK君の
お母さんから、定期的な個別相談について
こんな感想をいただきました。

==========
詩織先生、 今日はありがとうございました!
今まで小学校の学習で
取りこぼしていたことを
少しでも挽回出来るように、
又「読書」という冬休みの取り組みも
頑張って行きたいと思います。
…しかし、プリントの山に追われた
あの塾の勉強は何だったんだろうー(TT)
でも、今の時点で気づいて良かった!
と思うことにしました❤︎
==========
K君、
ここ数ヶ月で、本当に変わったんです!!
テストの点数が上がったのはもちろん、
お母さんに言われなくても 勉強を始められるようになり、
ノートをしっかりと取ってこれるようになり、
いろんなことへの意識や取り組みが変わって、 勉強だけでなくてピアノの練習も好調だとか
そんなK君が冬に頑張りたいと
自分で言ったのは、
【読書】!!
なんと、文字がたくさんある本も 楽しめるようになりました^^
でもね、すごく変わったのは、 K君だけじゃなくて お母さんも!!
わが子を周りと比較するのではなくて、 過去のわが子と比較できるようになった
ガミガミ言うことがなくなった
お母さん自身も、いろんなことにチャレンジしながら お子さんと一緒に成長していってくださってます。
とっても素敵な親子さん。 これからも応援していきます!
\\2020年、わが子をバクノビさせませんか?// 子どもが自ら机に向かう!難関校合格ママがこっそりやってた7つの習慣
http://bit.ly/2RQhphi