【通知票がオール3だった子が、半年でオール4になった理由】
毎晩、24時まで勉強をしていた中学3年生の女の子。 こんなにも頑張っているのに、点数は平均点あたりをうろちょろ。 通知票は3が並んでいました。 頑張っても出来ないのは、 そもそもの能力の問題なのではないだろうか・・・
そんな風に思いかけていた時に、 彼女は私と出会いました。
志望校だけはハッキリと決まっていた彼女と、 どうしたらそこにたどり着けるのか 頭を突き合わせて真剣に考えました。
次のテストで●点取れれば、 この教科とこの教科は4になる、 この教科は4までかなり遠いから、 それは捨てて、こっちを頑張ろう。
でもね、今までみたいにがむしゃらに 頑張っているだけでは、 この点数は絶対に取れない。
言う通りにやってくれたら 目標点数取れるけど、 やってみる?
・・・・ ・・・・
最初は彼女もしぶしぶだったと思います。 なぜなら、今までやってきた 自分なりのやり方があったから。
そして、やってもまたできないかもという 不安もあったから。
でも、なんだかんだ言って、 私のやり方に合わせて勉強を頑張ってくれた彼女は、 次のテストで大幅に点数アップ!
その次のテストでもその点数をキープし、 内申点が合計で7も上がりました。
学校の先生も「こんなに上がった子、 教員人生で一度も見たことない」と いうくらい。
確かに数字が上がったことも嬉しかったのですが、 一番嬉しかったのは、 彼女の顔つきが変わったこと。
以前は、時おり不安と諦めを見せていた顔つきが、 自信と意欲に満ち溢れていたのです。
あなたのお子さんの【伸びしろ】を知りたい方は、 オンライン個別相談をご予約ください^^
<9つのタイプ別>

お母さんの声がけで 毎日1時間机に向かうようになる オンライン個別相談